弁当箱&百均シリコンカップを新調したぞ!

一週間ぶりのご無沙汰です。

さて、一定の作業が完了したため、自宅外での作業が色々と発生する予定が出てきました。

その際、昼食も摂る形になりますが、外食(食堂、飲食店など)する程の金銭の余裕が無いのも実情でして;-(

なので、これから弁当を持参して、昼食を摂ろう! と、いう意気込みです。私は、何事も形から入る人間でして、どんなオカズにしようかと決めない内に、シリコンカップや弁当箱(ランチボックス)などの購入をしてしまいました。Youtubeなどで検索すると、このシリコンカップを用いて、一週間(5営業日)分のオカズを造って、冷凍庫に保管し、当日解凍して、弁当箱に入れる……と、いうテクニックを動画がありました。非常に参考になりましたね。


▲ダイソーで購入したシリコンカップ。大(8号)が4つ、小(6号)が6つまとめで販売されています。レンジ・オーブン利用OK!、直火・トースタNG!との事。

白米は、私の好物な醤油を湿らした海苔を乗せた物を拵える予定ですが、オカズは全くのノープランです。スーパーマーケットなどで販売されている弁当用冷凍食品もありますが、自炊と比べると、やはり割高になってしまうのが痛いところで。

土日のどちらか一日を、オカズを造る日と決めて、5食分造って……と、いうのを習慣つけてみようかと思っています。ただ、私が造れる料理と言っても、半熟玉子を蕎麦つゆに漬けて、味付け玉子を造ったり、玉子焼きを造ったりする程度の技術しかないので、色々と勉強してみたいと思っています。いいお婿さんになれますよ:-p


▲Amazonでベストセラー1位の弁当箱(ランチボックス)を買ってみました。

弁当箱(ランチボックス)に関しては、ニトリ製とどちらを買うか迷ったのですが、先ずはこの安い弁当箱で運用してみたいと思います。つい洗い忘れた場合に、代わりの弁当箱が必要になる可能性もありますので、視野には入れておきたいと思っています。主な差は、弁当箱を包む袋が添付されているかの有無でした。Amazonのベストセラー1位の弁当箱も、ニトリ製の欲しい弁当箱も、共通して「細長い」という点が一番のセールスポイントなんですよね。リュックサックが縦長なので、平っぺたい弁当箱だと挿入する場所が無くて……;-(
とりあえず、袋はダイソーの保温袋を買いました。ジャストフィットではないのが、少し不満が残りますが、それは仕方ないですね。


▲シリコンカップと弁当箱を組み合わせるとこんな感じになります。蛍光色っぽい色で、華がありますね。

先ずは、万能調味料の、麺つゆ、中華調味料の味覇(ウェイパー)か創味シャンタンなどから、用意して行きたいですね。それにしても、今冬は野菜高価ですねぇ;-(
豆苗とかモヤシとかを活用しようかしら。彩りの良い、ブロッコリーやミニトマトも狙ってみたいところですね。

シリコンカップについては、百均店で気軽に購入できるようになってきましたが、ダイソーはプライベートブランド(PB)の量を増やしてきましたね。スカパーの番組『モノクラ〜ベ』でも、ダイソーとセリアの商品対決を放映していましたが、PB商品もバカにできないレベルまでクォリティが上がってきて「やっぱり百均はこのレベルか……」という残念な思いをする事が少なくなって来ているように思えます。個人的には、ローソンストア100(百ロー)のPBである四色ボールペンが気に入っています。今の所、問題無く利用できています。

チョット話がズレましたね。取り敢えず、お弁当作りを頑張ってみようかと思います。何かレポートできる事があれば、掲載させて頂きますね:-)

では、また来週お目にかかりましょう。

2018年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする