弁当を作って、喰らう楽しさ

一週間ぶりのご無沙汰です。

最近では、先日も記載した通り、朝早く起床して、昼食用のお弁当を作っています。既に3週間程続いています。ズボラな自分が継続的に作り続けられる理由としては、先ず、自分の好物ばかり入れられる事。子供の頃は、家族が作ってくれる弁当を食べる事も多々ありましたが、苦手なおかずがあったりと、生意気ながら苦に感じる食べ物もありました。(贅沢な悩みですけどね)

私の好物は、コロッケ。百ローで売っている6個100円で売られているような、チープなコロッケが好みなのです。百ローでは、3種程のコロッケが売られていますが、この6個100円のコロッケと、5個100円のカレーコロッケを継続的に購入しています。但し、店舗によっては、在庫が無い事もあり、百ローをハシゴすることも多々。たまには、5個100円のメンチカツを買って入れたりしていますが、殆どレパートリーに変わりが無く、毎日出来上がった弁当を写真に撮っています。見た目も殆ど変わりがありません;-)

スーパーマーケットで、1リットル前後の蕎麦つゆを購入して、半熟玉子を煮てから、蕎麦つゆに漬けて味玉を作ったり、料理というのも少し気が引いてしまうようなものばかりですが、この味玉も絶品の味です。作り方は簡単、生卵の殻に針などで小さな穴を開け、7分間茹でたあと、氷水を入れたボールに投入して、殻を剥きます。穴を開ける事によって、殻が剥けやすくなります。7分というのも絶妙な時間で、多くても少なくても上手くいかない事が多いです。黄身が半生になるのが、丁度7分が理想のようです。後はタッパーに蕎麦つゆを適度に水で割り、殻を剥いた玉子を投入。そして、2〜3日程漬けて出来上がり。1日に1度程玉子を半回転させ、均等に味が染みるように意識するのが、美味しく出来るコツかと思います。

最近、野菜カテゴリーでは、ブロッコリーがやっと価格が下がってきてくれて助かってます。ブロッコリーは、茹でた後、包丁で分割し、凍らせて、当日、弁当箱に投入して昼までに自然解凍。それと、ミニトマトを添えるのがパターン化しています。レトルトの小鉢も結構な価格しますしね。あと、野菜は国産がイイなと思っています。

あとは、シリコンカップが非常に役にたっており、手放せないアイテムになっています。これ、ほんと神アイテムです;-) 彩もそうですが、パーティション変わりにもなりますし、繰り返し使えるのも良いところですね。

基本的には、外食するお金をケチるために始めた弁当作成でしたが、完璧に弁当作りハマってしまったので、最近では表計算ソフトで、コストを計算しています。白米を除いては大体150円満たない値段で拵える事が出来ている状態で、表計算ソフトのセルを見ながらニヤニヤしています:-)

あとは、比較的塩分の高い弁当となっているので、醤油の容量を減らしたり、味の濃いおかずを減らしたり、甘めなおかずを用意したりと、アレンジを加えてバランスを採るようにしたいですね。最近の胃酸過多が揚げ物の食べ過ぎによる可能性がある故。

ここからは、ダラダラと弁当写真を投下:-)


▲殆ど海苔弁。長々と失礼しました。

殆ど、冷凍食品を詰め込んだだけの弁当ですが、これからも続けたいと思います。

では、また来週お目に掛かりましょう。

※2018.03.10誤字修正

2018年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする