PC、TV、レトロゲーム用に小型モニタを買ってみた①

こんばんは。前チャック開魔王(仮)です。

私は普段、Mac用とWindowsPC用に、それぞれ1枚ずつモニターを充がっているのですが、RCA端子が無いため、レトロゲームをプレイする際には、所々故障している引退したハードディスクレコーダーに一度映像信号を通してから、HDMI出力でモニタへ信号を送り、プレイするスタイルでした。
しかし、この作業がかなり面倒で、ハードディスクレコーダーは、VHSも扱えるもののせいか、スタンバイになって、オペレーションが可能になるまで、起動に1〜2分位かかり、かなり抵抗を感じていました。

そこで、小型のモニタを導入して、WindowsPCのサブモニタとして、また、レトロゲームを映し出したりして、利用できないか……と、色々情報を収集しました。

▲今まで使っていた小型モニタは『SAMSUNG 7型ワイド液晶モニター U70』。USB端子を2つ占有して利用します。

私は、今まで、このSAMSUNGの小型モニタを利用していましたが、如何せん解像度が800×480と低いため、Windows自作のプログラムを実行する際の800×600のウインドウ表示は、はみ出てしまうという問題がありました。

そこで新たに小型モニタが欲しかった私は、既存のモニタの下のスペースに配置できる小型モニタを探していました。

色々なサイトの情報を収集していたところ、Amazonで……

『BEYI 10.1インチ LED 小型 モニター HD 1280 * 800 解像度 IPS-Pro 全視野 モバイルディスプレイ HDMI Raspberry Pi 対応 PCモニタースピーカ内蔵 超薄5mm,570g』

……と、いう商品が見つかったので、詳細を確認したところ、コネクタが上を向いています。他の商品を見かけた時には、モニタ下部にコネクタが設けられており、卓上に置いてケーブルを生やすのには不向き。なので最低条件をクリアしていたので「これは!」と、思いましたが、入力端子はHDMIの一つだけと、いうのが弱点。しかし、デザインと、ベゼルの狭さは魅力……と、いう事で、結局この商品を購入しました。先日、このモニタが到着したので、早速、WindowsPCのモニタと認識させ、デュアルモニタ体制になりました。解像度も1280×800で、条件もクリア。

▲今回購入した10.1インチのモニタです。

ただ、使用感は、青色が強い印象ですね。調整も可能なようですが、デフォルトの設定では、そういった印象を受けます。スピーカも、若干貧弱かなと思いました。ただ、存在感は良いですね。概ね、満足です。

来週は、HDMIセレクタを通して映し出した話を挙げてみたいと思います。軽く、ネタ出しをしますと、相性と思われる現象に見舞われています;-(

そして、再来週は可能であれば、今回同時に『RCA→HDMI変換器』を買ったので、ファミコン等を繋げて使用感を報告してみたいと思います。

このモニタ、FullHDではなく、解像度は1280×800ですが、小型でも、案外広く感じます。コンパクトで見た目も可愛い:-)

では、また、来週お目にかかりましょう。

前チャック開魔王(仮)でした。

2019年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする