こんばんは。前チャック開魔王(仮)です。
iPad miniとの生活を続けていますが、その魅力は日に日に強く感じています。ホーム画面の構築が面白い〜:-)
まだSIMカードの導入はしていないので、周辺のパーツを収集しています。
ダイソーでiPad miniが入りそうな入れ物を買ってみたのですが、クッション材は入っていないので、ただ単に袋といった感じだった事から、代用できるものがないかと自宅を探したところ、Wacomのbanboo(タブレット)ケースが余っていたので、入れてみました。少しエリアに余剰があったので、このスペースに入れる長細いモバイルブースターを買ってみました。で、Amazonから送られてきたので、実際に入れてみたのですが、思いのほか太かったため、ジャストフィットとはいきませんでした;-)

外出時には、電池の減りに心配する事がありますが、大体、iPad miniの1回分バッテリーを持ち歩くと、少し心に余裕がありますね。

モバイルブースターも、スマホを持っている方にとっては割と一般的になっているかと思いますが、ケーブルを忘れてイザとなって給電出来ないという状態は避けたいですね;-)

あと、必要に応じてアップルペンシルを導入したいと思いますが、暫く貧乏になるので、お預けです;-)
初代アップルペンシルしか使えないのが残念……。
では、また次回お逢いしましょう。