こんばんは、前チャック開魔王(仮)です。
私は、趣味で冊子を創ったりするので、コンビニの複合機やプリンターを用いた印刷物を、中綴じにする為にホチキス(ステープラー)をたまに利用します。
【過去ログ】百均大好き② ダイソーの『まわるホッチキス』vs MAX社製『ホッチくる』
https://space-noise.jp/2016/07/29/post-498/
先日、ダイソーで中綴じ用のホチキス『ロングホッチキス』が500円で売っていたので、これは使えるかな? と、試しに買ってみました。
試しに……という割には価格的にチャレンジした感が強い状態ではあります;-)


先ず、ダイソーのロングホッチキスには、針が同梱(サンプル針も)されておりませんので、必要に応じて購入しましょう。3号針となりますので、気を付けて下さい。これもダイソーで購入してきました。


中綴じに関しましては、ダイソーのロングホッチキスは、最大20枚。MAX社製の『ホッチくる』は最大15枚まで一度に綴じられるとの事です。

ロングホッチキスには、針の受け皿を切り替える事で、仮止め機能を利用できるのですが、実際用途が思いつかないので、利用していません。



こう言った中綴じのホチキスは、針を打つ時に、ある程度、的(まと)を打ち慣れるまで“感”が必要になる事があるのですが、ダイソーのロングホッチキスには、ストッパーが付いており、目星を付けて打つ事が出来るのが利点です。ただ、贅沢を言えば、A4、B5などのサイズのガイド記載があればもっと良かったですね。
近い内に、姉妹サイト『そうさく魂』の方にも、詳しく利用用途を定めた情報を記載させて頂きたいと思いますので、宜しければ是非ご覧ください:-)
では、前チャック開魔王(仮)でした。
※名称に併せ、ホチキス、ホッチキス、ステープラー、敢えてそれぞれ言葉を使い分けて記載させて頂いております。